英語が確実に上達する人の特徴とは?

学習法
こたろう
こたろう

頑張って勉強してるのに、英語が全然上達してない気がするの。

ぺろ
ぺろ

うんうん、分かるよ!

1人で学習していると上達しているのか分からなくて
不安になる時期が定期的にやってくるよね。

ぺろ
ぺろ

一緒に上達するヒントを探ってみようね。

英語が上達する人の特徴3つ

1.自分に合った勉強法を見つけている

今の時代、ネットや書籍、Youtube、無料で沢山の情報が手に入れられるけど、
英語がペラペラな人ですら言ってる事がバラバラだったりして
どの情報が正しいのか分からずに、混乱するよね。

正解は人によって違うんだ。
大切なのは自分に合う勉強法を見つける事だよ。

そもそも…
「来月から英語しか通じない国で留学生活が始まる」という迫った状況にある人と
「英語、いつか話せたらかっこいいな~」と思ってる人が
同じ勉強量をこなせるわけがないんだ。

もし漠然とした目標しかもっていないのなら、
1日3時間も英語の勉強を出来る人なんてまずいない。

その人にとっての英語学習の順位はそこまで高くないんだもの。
面白い動画があれば見るし、気づいたらSNSやってるし、
勉強時間はほとんどどれない。

何かに触発されて一時的にハードな勉強法を試した結果、
辛いなぁと感じて数日で辞めてしまう。経験あるんじゃないかな?

そういうきみに向いてるのは、
自分が楽しいと思える自分にぴったりな勉強法見つけて
無理せずに着実にコツコツ勉強する事だよ。

2.英語を使う環境に身を置いている

ズバリ、英語を使う環境に身を置く事だよ。
一番いいのは英語を使う仕事に応募する事。
英語を使ったボランティアに応募したり
プチ留学を経験してみるのもいいね。

成功者が必ずといって良い程言っているのは、まず行動する事。
出来るようになってから行動するのではなく、
まず行動して、学んでいく。これが一番の近道なんだ。

ちょっと難易度が高いなって人は
英会話サークルなどの集まりに参加してみるのはどう?


仲間やライバルが出来ると「負けたくない」
「みんなが頑張ってるから、自分ももっと上手になりたい」
って良い刺激になるんだ。

外に出るのは面倒くさい、地方で参加しづらいって人は
家で気軽に出来るオンライン英会話がおすすめ。



実際に人と英語を喋ってみると

「あれ?言いたい事が全然口から出てこない!」
って気づくんだ。それから言いたい事を言えるように何度も練習しよう。
このステップを繰り返せば、英語力は確実にレベルアップするよ。

3.具体的な目標を決めている

まずは何故、英語を話せるようになりたいのか、自分に問いかけてみよう。

英語を話せたらどうなるのか?
英語を学ぶ事は自分の将来にどういったプラスがあるのか、
具体的に考えてみよう。

留学、英語を使った仕事に就きたい、駐在、海外旅行、世界を広げたい、
一目置かれる人間になりたい…。

どんな人間になりたいかな?
今、頑張って努力したらどんな風に未来を変えられるかな?
話せるようになった自分を常にイメージする事は大事だよ。

そこまで終わったら、次は細かい目標を立ててみよう。
その際に「1年以内に絶対英語を話せるようになる!」といった漠然とした目標はNG。

・今週は参考書を何ページから何ページまで終わらせる。
・毎晩決まった時間に、音読を15分やる。
・毎朝仕事に行く前にオンライン英会話をやる。

具体的な目標を立てて着実にこなしていこう。

上達を速める方法は?

方法の1つとしては「期限を設ける」のは効果的だよ。

学生時代を思い出してみて。試験前になると必死に勉強したよね。
あの状況に自分を追い込むんだ。緊張感はやる気をブーストしてくれるよ。

ここで一番大事なのは、すぐ行動する事。
もう少し勉強してから申し込もうという考え方は絶対NG。今すぐ申し込む。

人間はやらない理由を考えて、先延ばしにしてしまう生き物なので、その悪癖を断つ為に先に言い訳できない状況を作ってしまおう。

TOEIC…全世界で実施されているスコア形式のテスト。ビジネス英語。

英検…日本の定番試験。級によって難易度、検定料が変わる。面接有。

申し込んだら後はもう必死にやるだけ。
周りの人に試験を受ける事を伝えると、更に勉強の効果がアップする事が心理学でも証明されているよ。

ぺろ
ぺろ

英語学習ってなかなか上達が実感できずにやめたくなっちゃう時があるよね。

ぺろ
ぺろ

でもね数か月前、1年前を思い出してみて。
あの時より出来るようになってる事が増えてるはずだよ。

ぺろ
ぺろ

語学学習は数年かけて学ぶものだから、
いきなりネイティブみたいにはなれないけれど、継続する事が成長への唯一の道なの。一緒に頑張ろうね!

タイトルとURLをコピーしました